fc2ブログ

2014'04.18 (Fri)

ニューヨークヤンキース!!

僕の毎朝のルーティンはニューヨークヤンキースのイチロー選手のチェックです。
4000本安打のハードヒットマシンであるイチロー選手が第5の外野手と位置づけされた事は僕の中でビックリ事件です。

開幕から試合に出れないでベンチから試合を眺めているイチロー選手。ありえない。


しかし、4月13日のレッドソックス戦で伝説と言わせる事件(プレー)が起きた。4回のヤンキース攻撃中にアクシデントがあり一塁走者にまたもや代走でイチロー。(彼がプロ中のプロと考えるのは腐らずに常にいつでも行ける準備を怠らずにしている事であると思う) 3-2の1点リードで迎えた8回表1死の場面で、相手の主砲、デビッド・オルティズの放った大飛球に、イチローがジャンプ一番。フェンスに身体をぶつけ、体勢を崩しながらも好守を披露した。観客席から鳴り止まないイチローコール、ESPNのアンドリュー・マーチャンド記者は自身のツイッターで「伝説は静かに消えたりしない。イチローが名キャッチ」
これがあるんだよ!!ニューヨーカーにも人気があるんだし、頼むからジョー・ジラルディ監督は先発で使って!!
※2009年に松井秀喜選手がワールドシリーズでMVPを取ったにもかかわらず何故か解雇したのが当時から監督していたジョー・ジラルディである。



シアトルマリナーズに移籍してからのイチロー選手とドジャース野茂選手を常にチェックしていた事もありスポーツ新聞で一面を飾る日には2~3種類の新聞を購入し保存する。ちなみにヤンキースに移籍した松井秀喜選手も当然チェック。
10年連続200本安打記録

DSCN4906_convert_20140418120834.jpg
オールスターで日本人初のMVP&マリナーズと再契約
DSCN4907_convert_20140418120933.jpg
DSCN4908_convert_20140418121013.jpg
ライブで4000本達成の瞬間を観てましたが、な、なんと!ナイン達がベンチから飛び出しイチロー選手に近寄り祝福、観客席ではスタンディングオベーションで鳴り止まない、この偉大な記録に敬意を払う光景を観て僕は自分の涙が止まらない。
苦悩、葛藤、凄まじいほどの人種差別、嘘しか書かないメディアと戦ってきたイチロー。
日本の誇りです。

イチロー選手と松井選手はよく比較されてましたが、僕は二人とも応援はしていました。松井選手の満塁ホームランやワールドシリーズでのMVP時も自分事のように嬉しかった、誇らしかった思いがあります。(野茂選手がレッドソックスに移籍し、ノーヒットノーランを達成した日もライブで観てあまりの嬉しさに号泣)

スポニチの松井秀喜さんのコラムなのですが、イチロー選手の事を語っています。(珍しい記事なので切り抜きました)
DSCN4910_convert_20140418123720.jpg
スポンサーサイト



13:07  |  お店のご案内です。  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (現在非公開コメント投稿不可)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://chisaka39.blog.fc2.com/tb.php/25-a8576fdb

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |